6年生の保護者の皆様におかれましては、暑い中出席していただきましてありがとうございました。
校長と市教委指導主事のあいさつのあと、教務主任より中止の理由について説明をさせていただきました。
現在、修学旅行の代替案として、県内での校外学習を計画しております。決定しましたら、ご連絡させていただきます。
…
6年生の保護者の皆様におかれましては、暑い中出席していただきましてありがとうございました。
校長と市教委指導主事のあいさつのあと、教務主任より中止の理由について説明をさせていただきました。
現在、修学旅行の代替案として、県内での校外学習を計画しております。決定しましたら、ご連絡させていただきます。
…
個人懇談中の下校の見守りありがとうございました。
本日は11:10頃に、そろった通学団から下校となります。職員が付き添って下校を行いますが、すべての通学団に付き添うことができません。午前中にもかかわらず大変暑くなっています。保護者の皆様にも下校の見守りをお願いいたします。…
本日、6年生の保護者様を対象に、修学旅行についての説明会を実施します。大変、暑い中ではございますが、よろしくお願いします。
…
立夏、小満など夏の言葉について学びました。
季節の言葉を知ることで、表現力が豊かになります。
…
5年2組が、一人ずつタブレットを使い、調べ学習をしていました。みんな真剣に取り組んでいました。
…
司会の子どもたちが、前に出て、会を進行していきます。
…
修学旅行の中止について、6年生の児童が体育館に集められ、校長先生より話がありました。みんな真剣に話を聞き、この決定を受け止めてくれました。この悲しさやくやしさを、乗り越えていこうという気持ちも伝わってきました。
…
硬筆の練習をしました。
「おれ」は一度止めてから、向きを変えていきます。
…
階名を書き込む取組をしていました。みんな真剣に取り組んでいました。
…
4年生の児童のみなさんが、国語の手紙を書く学習を通して、校内のサツマイモ畑作りにご尽力いただいた川助農園の名倉さんにお手紙を書きました。昨日、校長室で4年生児童全員分の手紙を名倉さんに渡しました。一人一人の心温まる手紙に、感動されていました。
…