6年生「プール掃除」(7.6.4)

1・2時間目、プール掃除を行いました。今回も多くのボランティアの方に参加いただきました。草取りや目隠し、タオル掛けの設置など、いろいろありがとうございました。子どもたちも、楽しみながらやることができました。

学校運営協議会・授業参観・引渡訓練(7.5.30)

昼から、学校運営協議会を行いました。これまでも、1年生の給食配膳や3年生の校区探検、4年生の藤まつり写生大会など、ボランティア活動を中心に、学校支援をしていただいています。今日は今年度の計画等について話し合いました。今後、相談室をボランティアルームとして活用していけたらと思っています。ぜひ、多くのボランティア活動にご参加いただけたらと思います。

授業参観・キャンプ説明会では、多くの方にご参観・ご参加いただき、ありがとうございました。また、引き続き行われた引渡訓練もありがとうございました。今後、急な天候の変化などによる引渡しがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。

6年生社会科「裁判」(7.5.29)

6年生の社会科の学習は、公民的分野(憲法や人権、法など)の学習から始まっています。今回の学習は、「さんびきのこぶた」をアレンジしたお話をもとに、各グループで有罪か無罪か、そしてそれはどうしてなのかを考え、話し合いました。