らっかせいの苗を植えました

「らっかせいって知っているかな?」が学習のスタートです。
「らっかせい」という言葉はあまりなじみがないようで、
「ピーナッツ」と言い換えると、子どもたちは
「あ~、食べたことがある!」と笑顔になりました。
葉っぱの形や付き方もおもしろく、
子どもたちにとって興味津々の活動になりました。
さあ、どんな風にらっかせい(ピーナッツ)ができるでしょうか?

あさがお! さつまいも!!

栽培活動、真っ盛りです。
春から初夏にかけて、種を蒔いたり、苗を植えたりすることが多いのを子どもたちも実感しています。これも、また勉強ですね。
今日は
①2日前から水につけておいたあさがおの種を蒔きました。
人差し指がぎゅっと土に入ってしまうくらいの穴を開けて、種を一粒だけ入れるのがポイントです。種が濡れているので、種同士がくっつかないように蒔くことが難しかったようです。最後に、ふわふわの土をかぶせてあげました。
②さつまいもの苗を植えました。
こちらは3日前から濡れた新聞紙に茎の部分を湿らせて、準備をしておきました。茎の部分から白いつんつんしたひげがでてきたのが、土に植えるサインです。南に葉っぱを向けて、そっと植えてあげました。…

じゃがいもの芽かき

 じゃがいもの芽かきをしたよ

  4月11日(月)に植えたじゃがいもの種芋ですが、
 みんなで一生懸命に草取りや水まきのお世話をしたため、
 大きくなってきました。
  今日は、おいしく大きいじゃがいもにするために、芽かきを行いました。
 芽かき(間引き)は、元気な茎を抜いたり、折ったりしまうので、
 みんなはすごく心配そうでした。 
 しかし、大きくするためには、
 じゃがいも同士がぶつからないようにしてあげることが大切!
 という説明を聞いて、みんな納得していました。

  今は、畝がすっきりしています。
  何だか残念そうですが、これも勉強かな、、、。
  みんなで大きくおいしいじゃがいもにしていきましょう!…

ミニトマトの苗を植えました。

  ミニトマトの苗をうえました

  一人一鉢として、今年度は、「ミニトマト」の苗を鉢に植えました。
  苗なので、まだまだ茎の部分が細くて弱々しく、
  そっと扱わないと折れてしまいます。
  教師から両手でしっかりと苗を受け取り、植木鉢へ植えました。
  ポットから苗を取り出すときには、
  「左手は、ピース!」「右手の人差し指でポットの穴を指す!」
  が合い言葉です。
  1年生の2人は初めての栽培活動で恐る恐るでしたが、
  大きい子からアドバイスをしてもらいながら、上手に植えることができました。

  おいしいミニトマトを収穫するためには、今からのお世話がポイントです。
  上手にできるかな。…