12月10日は「人権デー」と定められています。昭和23年(1948年)12月10日、国際連合第3回総会において、全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として「世界人権宣言」が採択されました。 採択日である12月10日を終わりとする1週間(12/4から)は人権週間です。校長から人権にかかわる講話を行い案した。「ありがとう」「ごめんなさい」をはじめ、ふわふわ言葉を使い、あたたかい雰囲気をつくっていきましょう。
…
一歩前へ「150+1」 ~150周年から一歩前進~
12月10日は「人権デー」と定められています。昭和23年(1948年)12月10日、国際連合第3回総会において、全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として「世界人権宣言」が採択されました。 採択日である12月10日を終わりとする1週間(12/4から)は人権週間です。校長から人権にかかわる講話を行い案した。「ありがとう」「ごめんなさい」をはじめ、ふわふわ言葉を使い、あたたかい雰囲気をつくっていきましょう。
…
6年生は、総合的な学習「国際理解」の一環で、フィリピン総領事館との交流会を行いました。6年生児童から津島市や西小学校の紹介をし、領事館からフィリピンの文化について紹介していただきました。領事館からプレゼントをいただき、記念撮影も行いました。とてもよい経験になったことでしょう。
…
津島市中包括センターの方々とボランティアの方々がお越しになって、4年生で認知症サポーター養成講座を行いました。認知症とは何か、スライドやお話、途中で子どもたち同士で話し合う活動もあり、4年生なりに理解を深めることができたと思います。
…
6年生は、総合学習の一環で、「リトルワールド」に出かけました。民族衣装を着たり、世界の料理を味わったりしながら、国際理解を深めました。天候が心配されましたが、活動中は雨も降らずに無事に活動を終えることができました。28日にはフィリピン領事館との交流事業を予定しています。いろいろな国のことを知って、視野を広げてください。
…
今日から12月5日までは「なわとび週間」です。全校がなわとびカードを手に、休み時間になわとびに取り組みます。目標をもって、継続的に行うことで大量校向上を目指していきます。
…
「県民の日学校ホリデー」について、愛知県教育委員会から依頼が来ています。以下のファイルを開いていただき、ご回答くださいますようお願いします。
11月20・21日に、赤い羽根募金を行いました。3年生以上は各クラスの代議員が、1・2年生は児童会役員が募金を回収しました。募金してくださった皆様、ご協力ありがとうございました。
クラブ活動もありました。6年生は卒業アルバムの写真撮影が始まっています。クラブ活動の写真も、撮影できるクラブから撮影していきます。今後も、写真屋さんに来ていただいて撮影することが増えていきます。体調を崩さないよう、健康管理に気を付けていきましょう。
…
生活科の学習で秋さがしをしています。今回は、天王川公園で落ち葉拾いをしました。今回もボランティアとしてたくさんの方々にご参加いただき、ありがとうございました。
…
朝、津島警察と西校区交通安全協会の方々が、児童の登校の見守り活動を行ってくださいました。運動場にはパトカーや白バイを展示し、児童も乗せてもらったり話を聞かせてもらったりしました。交通安全については、学校でも常に話をしております。各御家庭や地域の皆様からもよろしくお願いいたします。
…
4年生は、校外学習で、下水道科学館と名古屋市科学館に出かけました。下水処理の仕組みや、さまざまな科学に触れることができました。名古屋市科学館ではプラネタリウムも鑑賞しました。
…