夏休みチビッコ集合

西小学校区コミュニティーの皆様や交通安全協会の皆様、また、多くの方々のおかげで、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございます。

 

 

8月1日 出校日

本日、夏休み中の第一回の出校日がありました。少し日焼けした顔は、少したくましさを感じさせてくれました。暑いですが、各教室はエアコンが効き、快適な温度でした。

 

 

わくわく科学教室

本日、でんきの科学館より講師の方をお招きして、「わくわく科学教室」をおこないました。親子で参加していただき、電気に関する実験を行い、勉強していきます。豆電球が明るくなると、「ついた」という歓声もあがりました。楽しみながら学習できることは、すてきですね。

 

 

2年生、5年生 野菜パーティー

2年生と5年生が、収穫した野菜を使って一緒にサラダを作り、実った夏野菜を味わいました。はじめに、2年生から5年生へ、今までのお礼の手紙が渡されました。嬉しそうにしていた5年生、喜ぶ2年生、どちらもすてきでした。多くのことを学んだ学習となりました。

 

着衣泳 6年生

6年生が、着衣泳を行いました。少し雨が降る中での実施になりましたが、服を着たまま水に入るとどうなるのかをしっかり体験できました。また、先生の「浮いて、待つ」のことばをしっかりと実行しようとする子どもたちの姿が見られました。万が一に備え、今日の経験を生かせるようにしてください。

 

 

3年1組 音楽の授業

3年1組の子どもたちが、音楽の時間、リコーダーのテストを行っていました。リコーダーをリズムよく演奏していきます。また、テストを待っている子たちも、歌詞をプリントに記入し、とても静かに待つことができました。すばらしい姿が見られました。

 

 

早寝・早起き朝ごはん 

5年生が、早寝・早起き朝ごはんについての出前授業を、保健センターの方に行っていただきました。たくさんの資料をもとに子どもたちに分かりやすく説明してくださいました。ありがとうございます。