4年1組では、図画工作の時間に「花」を描いていました。いよいよ本番の細長い画用紙に描いていきます。一人一人の思いが違う花が完成していきます。とても楽しみです。
…
チャレンジ&スマイル
4年1組では、図画工作の時間に「花」を描いていました。いよいよ本番の細長い画用紙に描いていきます。一人一人の思いが違う花が完成していきます。とても楽しみです。
…
5年1組では、国語の授業で、漢字のなりたちについて学習していました。
教科書の絵から想像できる漢字を答えていきます。さらに、どんな漢字があるか、学習を進めていくと楽しいですね。
…
4年2組では、社会科の時間にごみの始末や活用について、勉強していました。先日の校外学習の際のことも思い出しながら、授業が進められました。
…
みんな本と向き合い、読書しています。文章を読むことでさまざまな力が向上します。がんばりましょう。
…
お話パンダの皆さんが、本日は、3年生の教室で読み聞かせを行ってくださいました。今日は、楽しい本で、1ページめくるたびに、笑いが起こり、とても和やかな時間になりました。
…
今日は、2年5年のペア学年で水やりをしていました。また、1年生は、昨日と同じく、朝顔の芽にうれしそうに水やりをしていました。
…
5年2組では、外国語の授業で、楽しそうに活動していました。「I Like ~」の文章を答えていきます。しっかり発音していました。
…
天気の言い方について、シエラ先生と学習していました。ジェスチャーも交えながら楽しく英語に親しんでいました。
…
一人ひとりが想像した楽しい卵を、画用紙いっぱいに描いていました。みんなのすてきなアイデアがたくさんつまった、すてきな作品になっていました。
…
4年3組では、国語の時間、話し合いを行っていました。みんな、各グループで、先生の課題に対し、考えている姿が印象的でした。
…