過去の西小 6年生 着衣泳体験 6年生を対象にした着衣泳の講習会を、青少年赤十字の方を講師としてお迎えし実施しました。夏休みに入り、水の事故が多く報道されています。いつ、どんな場面で事故に遭遇するかもわかりません。もしもの時に、その場、そのときの最良の対応ができるよう、普... 2014.07.31 過去の西小
過去の西小 いよいよ夏休み! 18日(金)に、夏休み前の最後の朝会や学年集会がありました。朝会では校長先生や谷口先生から、夏休みの交通安全などのお話がありました。 また、学年集会も行いました。これも夏休みの生活についての話です。時間の使い方、遊びに行くときの約束、何か... 2014.07.18 過去の西小
過去の西小 お兄さん、お姉さん。3年生との交流会! 14日(月)の4時間目に、3年生との交流会がありました。これは、各教室に3年生を招き、社会や総合で学習した「牛乳パックのリサイクル工作」を教えようという会です。4年生の話をしっかりと聞き、一生懸命、工作に取り組む3年生の姿や優しく声をかけ... 2014.07.14 過去の西小
過去の西小 ドキドキ!テレビ撮影! 11日(金)の総合の時間に、校外学習のまとめ新聞の発表会をしました。「発表会」はいろいろな授業で今まで経験したことがあると思いますが、今回はクローバーテレビの撮影付き!少し今までとは違った発表会だったと思います。発表会は八穂クリーンセンタ... 2014.07.14 過去の西小
過去の西小 キャンプ説明会 9日(水)の2時間目に、5年生によるキャンプの説明会に招待されました。この説明会は、6月に美浜少年自然の家で野外活動を行った5年生が開いてくれた会で、砂の造形、夕食作り、山登り、部屋での過ごし方、ビーチランドの見学など内容が盛りだくさん。... 2014.07.14 過去の西小
過去の西小 4年生との交流会 4年生から交流会に招待してもらいました。4年生が取り組んできたリサイクル工作(キューブパズル)を教えてもらいました。「ここは、こうするといいよ!」優しく教えてくれたので、作り方がよく分かりました。完成したパズルは、家に持ち帰ってたくさん遊び... 2014.07.14 過去の西小
過去の西小 津島市健康教育 5年生 津島市では、5年生をターゲットに健康教育を年間を通して計画的にすすめています。本日は、養護教諭と担任の指導で「歯と歯肉を大切にしよう」というめあてで、学習しました。写真は5年生1組の様子です。黒板に貼られた<健康な歯肉>と<歯肉炎>の写真を... 2014.07.09 過去の西小
過去の西小 リサイクル工作に挑戦!! 6月27日(金)の総合でリサイクル工作をしました。社会科で学習したゴミ問題や資源の活用の仕方を生かした牛乳パックのリサイクル工作です。びっくり箱、フリスビー、紙飛行機、かわり絵ボックスの4つから1つを選んで、作りました。 「教え合い」を意... 2014.07.08 過去の西小