過去の西小 夏休みプールがはじまりました。 夏休みがはじまって、まだまだ少しですが、子どもたちと会うことがとても久しぶりに感じました。夏休みプールは、それぞれの交流学年と行います。はじめて、交流学年と一緒に水泳学習をするという子もいて、少し緊張気味でしたが、お友達と一緒に水に顔をつけ... 2016.07.25 過去の西小
過去の西小 科学教室で?????, アンニョンハセヨ., わくわく科学教室が行われました。4年生以上の子どもたちが参加し、2種類の科学のおもちゃ作りに挑戦しました。今年は、韓国の東山初等小学校の児童15名も一緒に行いました。初めまして, ???????言葉で交流することは 、ちょっと難しかったで... 2016.07.22 過去の西小
過去の西小 がんばった プール! 楽しみにしていた水泳学習も、今日で終わりました。第1回目の水泳の時間には、シャワーを通ることも怖くて、なかなか足が進まない子もいたり、顔をつけることもできない子もいたりしました。今年度は天候に恵まれ、たくさん水泳学習をすることができました。... 2016.07.19 過去の西小
過去の西小 ミニトマトをしゅうかくしたよ 一人一鉢として、ミニトマトを5月11日に植えました。はじめは、さくら・もも教室のベランダで育てていたせいか、日照不足や栄養不足であったり、鉢の温度が高くなりすぎたりで、葉っぱが黄色になり、枯れはじめてしまっていました。これではいけないと、大... 2016.07.15 過去の西小
過去の西小 3R発表会 本日15日(金)、3年生に向けて、社会科や総合的な学習の時間で学習した、3Rについて発表をしました。 3R(リデュース、リユース、リサイクル)を知ってもらい、実践してもらうことができるよう、3年生に分かりやすく伝える方法を考え、3Rすごろ... 2016.07.15 過去の西小
過去の西小 キャンプ報告会 4年生に向けてキャンプの報告を行いました。みんなでキャンプのことを思い出しながら準備をしました。本番はうまくできるかドキドキしました!ペープサートを見せたり、キャンプファイヤーの出し物を見せたり、マイムマイムを一緒に踊ったりもしました!4年... 2016.07.14 過去の西小
過去の西小 キャンプに向けてワクワク 14日(木)、キャンプについて、5年生から教えてもらいました。はんごう炊飯や、ハイキング、キャンプファイヤーなど、キャンプでの活動についてたくさん教えてもらい、子どもたちは、キャンプがとても楽しみになったようでした。来年、今年教えてもらっ... 2016.07.14 過去の西小
過去の西小 お好みポテトパーティー 自分たちで収穫したじゃがいもを調理しました。まず、みんなで協力してじゃがいもをきれいに洗いました。次に、電子レンジを使って、柔らかくしました。いよいよ味付けです。塩・さとう・マヨネーズ・バター のいずれかをセレクトしておいしくいただきます。... 2016.07.13 過去の西小
過去の西小 3R 4年生の総合的な学習の時間では、環境について考えています。今は、①家庭から出た、ごみになるものを持ち寄って、再利用し、 おもちゃなど、もう一度使える形にする、「リサイクル工作」②環境を意識した行動について考える、「3Rすごろく」を行っていま... 2016.07.12 過去の西小
過去の西小 じゃがいもをほりました! 4月11日に種芋を植えたじゃがいもの葉っぱが黄色になってきました。そっと土の中をのぞいてみると、スーパーで売っているくらいのじゃがいもよりは、ちょっと小さめですが、おいしそうなじゃがいもが顔を出しました。そこで、いよいよ今日!楽しみにしてい... 2016.07.12 過去の西小