つばめ(6.6.20)

校長室の軒下に、「ツバメ」が巣をつくっています。親鳥が何度も行き来しています。毎朝、ツバメのようすを見ている子もいます。

芸術鑑賞会「Hand Shadow Show」(6.6.18)

芸術鑑賞会で、「劇団かかし座」をお招きし、影絵のすばらしさを鑑賞しました。かかし座の方々の「手」からはたくさんの動物が生み出され、2人で1つのものをつくるなど、音楽と融合した「手」から生み出される芸術に目を見張るばかりでした。途中には、児童代表が影絵に挑戦したり、合体クイズを行ったりと、あっという間の30分間でした。歌も素晴らしいものでした。YouTubeからは他のさまざまな影絵が閲覧できるそうです。さっそく、帰りに、影絵で遊んでいる子もいました。ぜひ、いろいろな影絵に挑戦したいものですね。

6年生「がん教育」(6.6.17)

6年生は、5時間目、学校医さんと保健師さんに来校していただき、がん教育を行いました。津島市では、学校医と連携して「がん教育」を市内小中学校で行っています。今回の学習から、がんに対する正しい知識と健診の大切さが理解できればと思います。家庭でも話題にしてみてください。

愛知県公立中高一貫校(第一次導入校)の学校説明会 及び 国際バカロレア(IB)教育推進イベント「みんなで知ろう!国際バカロレアin 愛知2024」の開催について

本県では、令和5年1月 16 日に策定・公表した「愛知県中高一貫教育導入方針」に基づき、県立高等学校への中高一貫教育の導入を進めています。
この度、令和7年4月に開校する第一次導入校4校(明和・半田・刈谷・津島)について、学校説明会が開催されます。併せて、国際バカロレア(IB)教育推進について、児童生徒、保護者、教育関係者等に向けてのイベントが開催され、6月7日付で、愛知県教育委員会ホームページに掲載されています。

県立中高一貫校(第一次導入校)の学校説明会及び国際バカロレア教育推進イベント

「みんなで知ろう!国際バカロレア in 愛知2024」開催

1年生図工「砂」(6.6.13)

1年生は、砂山でいろいろな道具を使いながら、思い思いに制作活動を行いました。水路を作って水を流している様子も見られました。

6年生「いじめ防止授業」(6.6.12)

6年生は、外部講師をお招きして、いじめ防止授業を行いました。東日本大震災によって引き起こされた原発問題を発端としたいじめ問題を題材として扱いました。今回の授業で考えたことが、今後の生活の中で生かされていくことを願っています。

5年生キャンプファイヤー練習(6.6.11)

5年生のキャンプまで、残り1週間ほどとなりました。今回は、キャンプファイヤーの流れの確認をしました。分火のタイミングやスタンツをやる場所、退場の仕方など、当日スムーズに進行することで楽しみが増すといいですね。

3・4年生体育「水泳」(6.6.11)

暑い日です。プール日和です。しかし、プールから上がると心地よい風が少し寒さを感じます。今日は3年生と4年生が水泳を行いました。壁沿いを歩いたり、フラフープをくぐったり、ビート版を使って練習したり。楽しそうな声が聞こえてきました。

5年生家庭科「調理実習」(6.6.11)

5年生は、キャンプに向けて、カレー作りの練習をしました。今日は2組です。明日は1組です。野菜の切り方の学習です。今回はカレールーのみ作りました。美味しくいただきました。本番もうまくいくといいですね。