5年生防災教育

先日はご多用の中、本校の防災学習および引き渡し訓練にご参加いただきまして誠にありがとうございました。5年生は、「危険な場所とはどういった場所があるかを考えよう、西小校区に危険な場所はあるか」というテーマで、危険な場所には、交通安全に関するもの、犯罪に関するものがあることを学びました。授業では、ブラウザ上のアプリ「Padlet(パドレット)」を利用し、校区の危険な場所にピンを立てる活動を行いました。普段主に生活している校区にもたくさんの危険な場所があることに驚く姿が見られました。これをきっかけとして、改めて安全についてお子様と話し合われる場をもっていただければ幸いです。

 

5年1組の取り組み

5年2組の取り組み

※実際には、各ピンにカーソルを合わせると、どんな危険があるのかを閲覧することができますが、ピンを立てた児童名も表示されてしまいますので、画像でお許しください。

 

下記の入力フォームから、感想の入力について、ご協力よろしくお願いします。

感想入力フォーム