本日から個人懇談お願いいたします。なお、4・5年昇降口にいままでの落とし物があります。心当たりがございましたらご覧いただき、該当のものがありましたら、職員室にお声がけください。
…
チャレンジ&スマイル
本日から個人懇談お願いいたします。なお、4・5年昇降口にいままでの落とし物があります。心当たりがございましたらご覧いただき、該当のものがありましたら、職員室にお声がけください。
…
修学旅行説明会にかわる動画視聴について(ご案内)
本日、6年生のお子様を通じて、「タブレット端末・案内文・説明会資料」をお渡ししました。以下と同様の案内文書をお渡ししていますので、内容をご確認の上、動画視聴されましたら、二次元コード(QRコード)より視聴済の旨を送信してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
保護者の皆様には、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は本校の教育活動に格別のご理解ご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
さて、予定しておりました修学旅行説明会につきまして、風邪症状が広がっている状況を踏まえ、中止とさせていただきました。説明につきましては、お子様が持ち帰りましたタブレットに保存された動画をご覧いただく形で代替させていただきます。なお、動画の視聴期限は9月19日(金)までとします。動画を視聴されましたら、下記QRコードより、視聴が終わられた旨の送信をお願いします。また、質問事項がございましたら、同様にQRコードよりご入力ください。よろしくお願いいたします。
記
1 動画視聴期間
令和7年9月12日(金)~19日(金)
2 視聴方法
お子様が持ち帰ったタブレットに保存された動画を視聴してください。
・オフラインで視聴可です。
・同時に紙媒体の資料も配付させていただいています。
3 その他
・ 期間内にご視聴いただき、9月19日(金)までに、下記QRコードより視聴済の確認メッセージを送信してください。
・ 質問事項がありましたら、同様にQRコードよりご入力ください。ない場合は空白で構いません。
・ 動画視聴が終わりましたら、タブレットをお子様に持たせてください。充電器も持ってきてください。
・ タブレットの使用につきましては、4月当初に提出していただきました「学習用情報機器(タブレット端末等)の貸与にかかる確認書」の記載事項を守っていただきますよう、お願いいたします。
…
今年度2回目のクラブ活動が行われました。久しぶりのクラブ活動なので、どのクラブでも楽しそうに活動する姿が多くみられました。図書室で行われていた手芸クラブでは「友達とおそろいのサイフを作るんだよ」と教えてくれた子がいました。趣味の世界をどんどん広げっていっているようで、見ていて嬉しい気持ちになりました。
…
どの学年も書写作品コンクールに取り組んでいます。清書の用紙は2枚だけなので、集中して書いています。
…
今日は、6年生で喫煙防止教室を行いました。自分の健康のために理解を深めてください。
…
1年生では「食の指導」を行いました。今日は正しい箸の使い方の学習でした。箸をもってスポンジをうまくつかむなど、いろいろと練習しました。
…
毎週月曜日の1時間目は、全校一斉にスマイルタイムに取り組んでいます。1年生も、隣の子と楽しそうに話をしています。
…
お伝えさせていただきましたように、今日から冷凍庫の使用が始まっています。下校時の熱中症対策のため、各学年ごとの冷凍庫で帰りまで保管します。使用していくうちに名前が消えていってしまいますので、常に名前の確認をお願いいたします。
…
日頃は本校の教育活動にご理解・ご協力いただき、ありがとうございます。
さて、9月12日に予定しておりました修学旅行説明会につきまして、現在、風邪症状が広がっている状況を踏まえ、念のため、説明会を中止とさせていただきます。お休みを調整していただいた保護者の皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解くださいますようお願いいたします。
説明につきましては、学校で使用しているタブレットを持ち帰り、保存された動画をご視聴いただく形で代替いたします。併せて、紙の資料もお子様を通じて配付いたします。なお、12日にお子様が欠席の場合は、保護者の方にご来校いただくか、後日改めてお渡しすることになりますので、ご了承ください。動画の視聴期限は9月19日までとします。よろしくお願いいたすます。…
4年生は、国語科の学習で、新聞づくりに取り組んでいます。わかりやすく伝えるために、班で相談しながら取り組んでいます。
…