1年1組では、図画工作の時間に描いた自分の絵に名札を貼る作業をしていました。のりの出し方や貼り方の説明を聞いて、さあ、開始。うまくはれたかな?
…
一歩前へ「150+1」 ~150周年から一歩前進~
1年1組では、図画工作の時間に描いた自分の絵に名札を貼る作業をしていました。のりの出し方や貼り方の説明を聞いて、さあ、開始。うまくはれたかな?
…
5年生が、津島神社の駐車場からバスに乗って、出発していきました。
…
5年生が、美浜少年自然の家へキャンプに出かけました。出発式も無事終わり、さあ、出発です。気をつけて行ってらっしゃい。
…
今日は北と西のコースを歩きました。福祉センターや歯医者さん、うどん屋さん。持っている地図にしっかり記録しました。
…
音楽室から美しい歌声が聞こえてきました。音楽室で授業をうけていたのは、4年3組の子どもたちでした。
…
6年1組が図画工作の時間、図工室で、西小学校の絵を描いていました。自分の母校です。愛着をもって仕上げてくださいね。
…
2年2組が、図画工作の時間にクレパスを使い、たまごの絵を描いていました。みんな静かに集中して絵を描いている姿に感心しました。
…
夏野菜の観察をしました。
見た目、手触り、葉の様子の同じところ、違うところ…。いろいろなところを見た目、手触りで感じることができました。
…
お話パンダのみなさん、読み聞かせありがとうございます。
…
本日は、お話パンダのみなさんに、4・5年生で読み聞かせをしていただきました。絵本に食い入る子どもたちのようすが見られました。これからもどんどん絵本に親しんでくださいね。
…