能登半島地震義援金活動(6.1.24)

児童会の義援金活動です。毎朝、どのクラスでもたくさんの募金をありがとうございます。活動は、今週金曜日までつづきます。引き続き、ご協力をお願いします。

児童会 たてわり集会(6.1.23)

児童会のたてわり集会です。たてわり班で校内をめぐり、さまざまなゲームに挑戦してスタンプを集めます。「ジェスチャーゲーム、学校クイズ、先生クイズ、間違い探し」です。これまで、児童会役員さんや代議員さんが準備を進めてくれていました。ありがとうございました。

義援金活動(6.1.22)

今日から26日まで、西小学校児童会では、能登半島地震の義援金を集める活動を行っています。今日は初日でした。児童会の役員さんや各クラスの代議員さんが、朝の時間に募金を回収しました。保護者の皆様のご協力、ありがとうございます。まだ募金活動は続きます。現地の小学校では用具がそろわず、校舎も被災して授業がままならなかったり、中学生は集団避難を行ったりしています。私たちの今の学校生活がいかに不自由なく幸せなものなのかを、子どもたちも感じ取ってくれればと思います。

愛知県教育委員会より 「ラーケーションの日」アンケート調査(~2/2)

愛知県教育委員会からの依頼です。

愛知県では、未来につながる家庭での主体的な学び・体験的な学びを応援するために、「ラーケーションの日」をスタートしました。この「ラーケーションの日」の成果や課題について、幅広く意見を聴取し、今後も改善を重ねるために、保護者の皆様へのアンケートを実施します。ぜひ、御協力をお願いいたします。

(回答方法)
「愛知県電子申請・届出システム」を活用したオンライン調査です。
下記のアドレスを、ご自身のPC・スマートフォン・タブレット端末等で読み込み、ご回答ください。

https://www.shinsei.e-aichi.jp/pref-aichi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=89003

(回答にかかる時間) 約3分

(回答期間)
令和6年1月10日(水)~2月2日(金)
※ アンケート基準日 令和6年1月10日(水)

(その他)
・ 学校名やお名前を記入する必要はありません。
・ アンケート回答中に途中保存したり、回答を終えたものを後から訂正したりすることはできません。
・ 「ラーケーションの日」について、もっと詳しく知りたい方は、「愛知県・ラーケーションの日」で検索し、「愛知発の新しい学び方『ラーケーションの日』ポータルサイト」をご覧ください。

アンケートに関するお問い合わせは
愛知県教育委員会・義務教育課
052-954-6799…

児童会 能登半島地震義援金活動1/22~(6.1.15)

児童会では、元日に発生した能登半島地震の義援金活動を行います。期間は1月22日から26日までです。朝、児童会の役員もしくは各クラスの代議員が募金活動を行います。集まったお金は、毎月集金業務でお世話になっている東海労働金庫津島支店(ろうきん)さんを通じて、「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」として振り込みます。われわれの想像もつかない被害状況、避難されている方々の生活等に対しまして、私たちができる取組を進めていきたいと思います。保護者の方々、地域の皆様もご協力いただけたら幸いです。今回の活動は、児童会役員さんからの発案です。子どもたちからこのような声が上がったことをうれしく思います。タブレット端末を使って、低学年用・高学年用それぞれ、ポスターも作成しました。

3年生国語「発表の仕方」(6.1.18)

3年生では、タブレットを使って写真を取り込んだり文字を入力したりしながら、発表の仕方(プレゼンテーションの作り方)を学習しています。今回は、ICT支援員さんにも授業に一緒に参加していただき、写真の取り込み方、テキストボックスの入れ方など、操作の基本から、機器にトラブルが起こった際の対処まで、いろいろとお手伝いいただけました。その後のパソコンクラブのLEGOを使った活動でも、お手伝いいただき、スムーズに授業を進めることができました。

4年生外国語活動「My fovorite place」(6.1.18)

4年生の外国語活動の学習では、学校のさまざまな教室を英語で話す活動をしています。今回は、「My fovorite place is~」というフレーズを用いて、学校の中で自分が好きな場所を英語で伝えました。音楽室や体育館、なかには校長室を選んでいる子もいました。さて、英語で何というのでしょう?