6年生「プール清掃」(5.5.31)

今日は、6年生がプール清掃をしてくれました。

1年ぶりに水を抜き、汚れを落とします。

かなり大変な作業でしたが、6年生が協力してくれてきれいになりました。

これで、安心して6月12日からのプールに臨めます。

ありがとうございました。

1年生と6年生顔合わせ&緑の募金最終日(5.5.30)

6月2日(金)に西小防災大作戦があり、1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生のペアで活動します。

1年生と6年生でその顔合わせがありました。

1年生は大人っぽい6年生に緊張しているようすでしたが、6年生がしゃがんで、目線を合わせてくれたので、緊張もほぐれ仲良くおしゃべりができました。

当日も協力して、美味しいお米を炊きましょう。

また、今日は、緑の募金最終日でした。

合計は、¥19,695でした。ご協力ありがとうございました。

今回、募金したかったのに忘れてしまった人は、今度の機会にお願いします。

緑の募金集計作業(5.5.29)

緑の募金へのご協力ありがとうございます。
4日間で、約1万6千円の募金が集まりました。

募金は明日が最終日です。
募金しようと思っていたけど、忘れていたという人は、明日必ず持ってきましょう。

児童会役員の子どもたちは、多くの募金に感動していました。
この募金で多くの緑が増えることを期待しています。

緑の募金(5.5.25)

先日から緑の募金がはじまっています。

地域の緑化のために多くの児童が募金をしてくれました。

募金をしてくれたみなさん、呼びかけや募金の回収をしてくれた代議員のみなさん、ありがとうございました。

募金活動は、まだ続きます。

ご協力よろしくお願いします。

6年生「いじめ予防出張授業」(5.5.24)

今日は、6年生で弁護士の方による「いじめ予防出張授業」がありました。

実際におきてしまったいじめを題材にいじめについて考えました。

いじめられている人の心の様子を中を見ることができないカップと嫌な気持ちを濁った水で表現し、いつか決壊してあふれてしまうことを説明されました。

いじめのひどさ、みにくさ、つらさを学んだあと、どうしたら、いじめがなくせるかもそれぞれの立場で考えました。

いじめには、いじめられている人、いじめている人、いじめを盛り上げている人、周りで見ている人の4種に分かれます。

いじめは絶対にあってはいけないことです。

いじめが起きないことが一番良いですが、いじめが起きてしまったら、すぐに解決できるようにみんなで気を付けていきたいですね。

 …

読み聞かせ「おはなしパンダ」&緑の募金の呼びかけ(5.5.23)

今日は、1年生が西ぴかボランティアの方による読み聞かせでした。
良い姿勢でお話を聞くことができました。

また、朝の会では、代議員による緑の募金の呼びかけがありました。

募金の経緯や意義について説明し、参加を呼びかけました。

写真や紙芝居を使い、わかりやすく説明することができました。

学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク活用訓練の実施について(5.5.22)

愛知県教育委員会では、緊急情報の迅速かつ広域的な共有と、地域ぐるみで子供を守る体制づくりを推進するために、2005年度から「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」(以下「学校安全ネット」という。)を構築しています。この取組により、2022年度は、年間で715件の不審者に関する情報を発信しました。また、学校安全ネットを活用した迅速かつ確実な情報共有について検証するため、2006年度から県内一斉の訓練を行っています。今年度も、5月24日午後1時ごろより、よりスムーズな情報伝達と学校等の実情に応じた行動訓練を合わせた活用訓練を実施します。

訓練当日は、 県内8警察署から8市町村教育委員会へ訓練緊急情報が発信されます。8市町村教育委員会は、市町村ごとのネットワークにより、市町村内全ての学校や幼稚園・保育所等、関係部局及び近隣の市町村教育委員会へ情報を発信します。また、8市町村教育委員会から情報を受信した近隣市町村教育委員会は、市町村内全ての学校や幼稚園・保育所等、関係部局及び情報が届けられていない近隣市町村教育委員会へ情報を発信します。これにより県内全ての市町村教育委員会が訓練情報を受信することとなります。

西小学校では、この情報を受けて、「絆ネット」による保護者や関係諸機関への連絡、教職員による校内外の巡回等を実施していきます。…

委員会委員長認証(5.5.22)

今日は、朝会がありました。
朝会の中では、委員長の認証がありました。
西小学校の生活が不都合なく送れているのは、委員会の活動があるからです。
1年間、西小学校のみんなのためによろしくお願いします。

西小学校区コミュニティ推進協議会総会(5.5.21)

9:30から、西小学校体育館で、西コミの総会が行われました。たくさんの方が集まり、令和4年度の事業報告や会計報告、令和5年度の役員・事業計画・予算案などが審議され、新会長も承認されました。同時に、自主防災会の計画等についても審議されました。

6月2日には「防災大作戦」で、豚汁の炊き出しでお世話になります。本日第3日曜日は家庭防災の日でもあります。6月2日は、地域と学校とが一体となって、「防災」についての実践的な学習ができればと思っています。…

5月家庭防災の日(5.5.21)

5月は「いざという時のために、家族で集合場所や連絡方法を決めましょう」です。災害はいつ起こるか分かりません。あらかじめ近くの避難場所を確認したり、家族で話し合ったりしておくことが必要ですね。