3年生は、「リニア鉄道館」と「明治なるほどファクトリー」に校外学習に出かけました。
リニア鉄道館では、昔(?)の新幹線の前でクラスごとに記念撮影。「ものづくり愛知」を含む東海地方は、製造業が非常にさかんです。また、最近は鉄道に興味がある人も多いので、子どもたちの中にも鉄道が好きな子がいるのかもしれません。過去から現在に至るまでの技術の進歩を感じることができたでしょうか。
明治なるほどファクトリーでは、安全・安心なものづくり、乳しぼり体験、製造ライン見学などをしました。社会科の学習で「工場ではたらく人」の学習をしたので、それと関連させながら見学することができたでしょうか。