本日、6時間目に立会演説会が行われました。どの立候補者も立派に自分の意見を述べていました。頼もしさを感じることができました。
…
チャレンジ&スマイル
本日、6時間目に立会演説会が行われました。どの立候補者も立派に自分の意見を述べていました。頼もしさを感じることができました。
…
4年生の子どもたちが、手話教室を行っていただきました。
…
昼休みに、体育館で、後期児童会役員立会演説会の練習を行っていました。明日の演説会に向け、みんながんばっています。
…
昼の休み時間に外に出て、元気よく遊ぶ子どもたちの姿がありました。中には、高学年の子が低学年の子を遊んであげるシーンも見られ、温かい気持ちになりました。
…
実際、自転車に乗って校外に出ていきました。安全運転できたかな?
…
2年2組では、図画工作の時間、作品づくりをしていました。みんな真剣に自分の作品がよりよく仕上がるよう、がんばっていました。
…
後期児童会役員の立候補者が出そろいました。力強い意志をもち、西小学校をよりよくしていこうという気持ちが、ポスターからもみなぎります。頼もしい限りです。
…
…
大きなてるてる坊主が本部テントに取り付けられました。PTA役員の皆さんの熱意を感じます。ありがとうございます。
…
運動会に向けて、各係の最終チェックをする委員会がありました。
器具や放送、得点など細かい部分まで確認をしています。
…