…
チャレンジ&スマイル
…
大きなてるてる坊主が本部テントに取り付けられました。PTA役員の皆さんの熱意を感じます。ありがとうございます。
…
運動会に向けて、各係の最終チェックをする委員会がありました。
器具や放送、得点など細かい部分まで確認をしています。
…
運動会と並行して、書写コンクールに向けて練習に励んでいます。一筆一筆慎重に取り組んでいました。
…
3・4年生が、運動会の表現の練習を行っていました。みんなとっても楽しそうに踊っていて、見ている方まで、幸せな気持ちになってきました。
…
4年1組では、教育実習生の先生が、社会科の授業を行っていました。緊張感が伝わってきました。
…
…
関東地方には、台風15号の影響から停電や断水が続き、日常生活が送れない事態になっている地域があります。改めて、防災の大切さを感じます。
15日は第3日曜日で、「家庭防災の日」となっています。この機会にもう一度、災害に備え家族で話し合うのはいかがでしょうか。
…
赤白に分かれ、全校練習が行われました。赤と白の大玉を力を合わせて、運び送ります。みんな暑い中、しっかり取り組んでいました。
…
グループの中に入って、一緒に給食を食べました。
グループの子たちが牛乳パックの開き方を教えてくれています。
苦労しながら、最後はきれいに開くことができました。
…