6年生の音楽では、リコーダーで「サウンドオブミュージック」の曲を演奏したり、「おぼろ月夜」の歌い方(強弱)について学習をしたりしています。今回は、プリントと教科書に、おぼろ月夜をどのような感じで歌うとよいか考え、記入しました。リコーダーでは「シ」や「レ」のフラットの運指も出てきています。毎日の練習の積み重ねが大事です。学校公開を随時おこなっておりますので、少し遠いですが、ぜひ、北館3階の音楽室にもお越しいただき、子どもたちの様子をご覧ください。
チャレンジ&スマイル
6年生の音楽では、リコーダーで「サウンドオブミュージック」の曲を演奏したり、「おぼろ月夜」の歌い方(強弱)について学習をしたりしています。今回は、プリントと教科書に、おぼろ月夜をどのような感じで歌うとよいか考え、記入しました。リコーダーでは「シ」や「レ」のフラットの運指も出てきています。毎日の練習の積み重ねが大事です。学校公開を随時おこなっておりますので、少し遠いですが、ぜひ、北館3階の音楽室にもお越しいただき、子どもたちの様子をご覧ください。