5時間目の授業終了後、引き渡し訓練を行いました。保護者のみなさまのご理解、ご協力でスムーズに引き渡しが行われました。感謝申し上げます。
…
チャレンジ&スマイル
5時間目の授業終了後、引き渡し訓練を行いました。保護者のみなさまのご理解、ご協力でスムーズに引き渡しが行われました。感謝申し上げます。
…
PTA役員の方をはじめ、体育館会議室で、ベルマークの仕分け作業を行っていただいています。子どもたちのために、本当にありがとうございます。
…
図書委員会が、掲示物を作成してくれました。南館1階の掲示板です。しっかり見てくださいね。
…
4年1組が、音楽の時間、リズムうちに挑戦していました。先生のピアノの伴奏に合わせ、手でリズムを打っていきます。みんな、リズムが乱れないように、真剣に手で打っていました。
…
2年3組が、外国語活動を行っていました。みんな、ドラえもんの絵の表情を見ながら、発音していきます。とても楽しそうでした。
…
今日は、3年1組がまちたんけんに出かけました。たくさん学習できましたね。
…
放送室、職員室を見学している子たちです。
…
1年生が、学校探検を1年生だけで行いました。校長室に来た子どもたちは、校長室に置かれているものを興味深々で見ていました。
…
6年生が修学旅行について、5年生に報告する「修学旅行報告会」が行われました。6年生の子どもたちは、クイズを考えたり、自分たちの感想を取り入れながら、説明したいり、とても分かりやすい報告でした。聞いている5年生の皆さんも、目をキラキラさせ、聞いていました。修学旅行、楽しみですね。
…
緑のはね募金のご協力、ありがとうございました。
…