みどりの羽根募金

児童会中心に、28日から31日まで、みどりの羽根募金を行ってくれています。集まってきた募金を児童会の子たちが、確認してくれていました。多くの人の協力に子どもたちも感謝していました。

 

 

朝学習の時間

朝の時間帯に、算数の学習に取り組む日を設定しています。今日は、その日です。どの学年もプリントや問題を行い、答え合わせをしたり、答えを発表したりしていました。

 

 

4年2組 社会 ごみについて

「ごみを出すときのきまりはきちんと守られているか」について、考えました。

「ごみを出す時間が守られていない。」

「分別方法が守られていない。」

「地域以外の人がもちこんでいる。」

最近、マイクロプラスチックが世界的な規模で問題となっています。私たちのできることをきちんとやることで、世界の海や動植物を守ることができるのですね。