4年3組 算数の時間

4年3組が、算数の時間、角度の問題に取り組んでいました。一生懸命、考えて、問題に取り組む姿は、さすが4年生です。しっかり、基礎・基本の事柄を身に付けて、応用していってくださいね。

部活動が始まりました

陸上部、すもう部の活動がスタートしました。自己ベストを目指して、意欲的で頼もしい姿がたくさん見られました。素晴らしい経験となるよう、学校も全力で支援していきます。

 

6年1組道徳「ぼくのお茶体験」

連休明けから奈良と京都へ修学旅行に行く6年生。

奈良や京都では、さまざまな「伝統」に出会う機会があるでしょう。その前に、道徳でも「伝統」について考えました。伝統の大きさ、意思や気持ちの伝え方、日本人の心の美しさ…。

修学旅行中に、「あのときの道徳の授業で、私は○○と思っていたけれど、京都と奈良に行って、◇◇と感じた」となるのでしょうか。

 …

歩行のようす

各グループが、歩いていきます。車や信号、周りの状況を判断しながら、歩いていました。いつもいつも、こうやって気をつけることが大切ですね。

 

 

交通安全教室のようす

4年生をリーダーとして、各たてわり班で、交通安全教室を行っていきます。まずは、リーダーが1年生の子たちを迎えに行き、班で並びます。4年生の子からは、「団長って、大変だな」という声が聞かれました。今日は、4年生がリーダーです。みんなを守ってくださいね。