9月のお誕生日会

9月のお誕生日会をしました。
9月生まれは、2人です。
(実は、さくら組の担任も、もも組の担任も9月生まれです。なので、あわせて4人で、1年の中で一番多い月です。)

まずは、「ろうそく消し」をしました。
歳の数だけのローソクに火をつけ、一気に吹き消しました。
次に、「電話で、おめでとうメッセージ」です。前回のお誕生日会よりも、楽しい会話になっていました!これも、成長かな?!

最後に、集団遊びです。
今回は、「かるた」と「はじめのいっぽ」をしました。
毎回、集団遊びは、誕生日の子のリクエストで行っています。
次回は、どんな集団遊びになるでしょうか?

心から・・・
お誕生日、おめでとう~!!!…

音楽会の練習が始まりました!

大成功だった運動会!
子供たちは、「練習をがんばれば、かっこよくできる!」と大変自信をもっています。

今週から、交流学級で音楽会の練習がはじまっています。
楽譜や台本が配付され、子供たちはやる気満々です!
今の子供たちのやる気を失わせないよう、練習を頑張っている姿に寄り添い、少しでもできたことに対しては褒めていきたいと思います。

今年度から、さくら・もも組の発表の出番があります。
ハンドベルを使い、8人の心を一つにして
「きらきら星」
「ドレミの歌」を演奏します。
一人一つの音を担当するということで、とにかく集中しなければなりません。
練習のときから、大変集中し、真剣な表情です。

本番にはすてきなメロディーを奏でてくれると思います。
ご期待ください!!!…

書写コンクール

今年も書写コンクールがあるということで、交流学級や、さくら・もも組で書写コンクールの清書を行いました。
1年生と2年生は硬筆、3年生以上は毛筆です。

さくら・もも組では、普段から鉛筆の持ち方や姿勢を指導しています。書写コンクールの決められた文字に関しては、短期間の練習ではありますが、
きれいな字を書く!ということに関しては、1年間の成果の表れと考えます。

どの子も、緊張した表情で取り組みました。
一文字書いては、
「はああ~~」と、
ほっとした様子から、子供たちの真剣な取り組みを感じました。…

交通安全教室

9月27日(火)交通安全教室が行われました。
交通安全協会の方、指導員さん、地域の方に自転車点検をしていただいたり、
自転車の乗り方について教えていただいたりしました。

実際に道路を走りました。
速度や交通マナーを意識して走ることができました。
普段の生活にも学んだことを生かしていきたいですね!


ゆっくり走行!


自分の目で確認!


しっかりお話も聞くことができました!

保健教育

9月26日(月)に保健師さん、栄養士さんに
「早寝・早起き・朝ごはん」の授業をしていただきました。

学校での取り組みや授業で「早寝・早起き・朝ごはん」の大切さはみんな知っていましたが、
より詳しく教えてもらうことができ、知識を深めることができました!

その日を充実させるためだけでなく、将来の夢をかなえるためにも
「早寝・早起き・朝ごはん」はとても大切だとわかりました!


体内リセットのポイントは朝の光!


これからは何時に起きるといいかな?


食まるファイブ、かわいかったね!

ルールを学んだ交通安全教室

5年生、6年生を対象に、「交通安全教室」が行われました。
さくら・もも組からは、3人の参加です。

まず、警察の方からの、交通安全についてのお話を真剣に聞きました。
次に、実際に公道に出て、歩行訓練です。
自動車も走り、自分たち以外の歩行者もいます。何に気をつけて歩かなくてはならないかを考えながら上手に歩くことができました。
普段の生活でも生かしてくれるといいと思います。

さくら・もも組の子たちは自転車の乗り方の練習は実施していませんが、周りの子たちで学習した子たちもいます。その姿をしっかりと見ている様子から、きっと学ぶことも多かったことと思います。

暑い中、よく頑張って学習できました!…

ヒマワリの種、1粒から?

昨年度育てていたヒマワリの種が、さくらもも花壇に落ちていたのか、、、
自然に芽を出した3本の背の高いヒマワリが、夏の間、太陽に負けないくらいの大きな花を咲かせていました。

夏休みが明けて、ヒマワリが夏の終わりに気づくと、花ががっかりしたように下を向いてしまったのが、子どもたちにはとても印象的だったようです。

種がぎっしり詰まっていました。種を10粒ずつに分けて、1つの花に何粒の種があるのかを、みんなで数えてみました。なんと、、、1000粒。
花が3つありましたから、3000粒??

花壇に落ちた種が自然に芽を出したにもかかわらず、すごい生命力です。
もしかしたら、また、さくらもも花壇に種を落としているかもしれません。
どんな花を咲かせてくれるのか楽しみですね。…

運動会

天候が心配されましたが、予定通り運動会を行うことができました。

高学年として、前日から準備をがんばったり、当日は2年生の椅子を運んであげたり
大活躍でした!

徒競走や騎馬戦ではたくましさを、表現では美しさを見せてくれ、
みんなの成長を感じることができました。


よ~い、どん!!


かかってこい!!


大輪の花が咲きました!

運動会

 17日(土)、運動会が行われました。
当日は、朝には小雨が降り、開催が危ぶまれる天候。しかし、徐々に太陽が顔を出し、
午後には、子どもたちの元気が雲を吹き飛ばし、晴れる場面もありました。

 今年度は、天候の影響で、運動場での練習が思うように行うことができない日も
多くあり、一回一回の練習がとても大切でした。そんな中でも子どもは
踊りを覚えたり、並び順を覚えたりと、頭と体をフルに使って、練習してきました。

 最初は、3年生と一緒に、「西小ソーラン」を踊りました。
一生懸命練習してきた成果。踊りでも、声でもしっかり出せました。

続いて、徒競走。全力で走りぬきました。

最後は台風の目。4人の息をぴったり合わせました。

誰もが全力を出し切ることができました。…

がんばった 運動会!

9月17日土曜日に運動会が行われました。
台風の進路が心配でしたが、、みんなの熱い思いが通じ、予定通り行われました。
午後からは太陽も顔を出し、応援にも力が入る活気のある運動会でした!

夏休み明けから練習をがんばった表現。
1・2年 「キミに100パーセント」
~表情豊かに、リズムにのって楽しく踊りました。
3・4年 「西小ソーラン」
~重心を下げ、指先まで力を入れて、キレよく舞いました。
5・6年 「時の流れと生命」
~友だちと息を合わせた細やかな動きで、時間の流れを表現しました。

どの子も、昨年よりできることが増え、自信につながったことと思います。
本当によく頑張りました!!!
次は、音楽会です!
みんなで力を合わせてがんばりましょう。…