未分類 ソーシャルディスタンスを体感するために ソーシャルディスタンスを見える化するために、通学団担当の秋田先生が、西ピカちゃんを利用し、帽子を作ってくれました。1年生から3年生の教室で、子どもたちに紹介し、人との距離を実感させます。 2020.05.29 未分類
未分類 質問メールの受付を終了します 5月13日(水)より、臨時休校中の課題に関する問い合わせや質問を専用メールで受け付けておりましたが、臨時休業終了に伴い、本日5月29日(金)をもちまして、質問メールの受付を終了します。 2020.05.29 未分類
未分類 【確認】来週の登校日と健康観察表の記入について 来週の登校日は、 Aグループ 6月1日(月)・3日(水) Bグループ 6月2日(火)・4日(木) 全員登校 6月5日(金)です。 健康観察表について、記入漏れがないよう、以下の点に気を付けて、お子様にお渡し... 2020.05.29 未分類
未分類 校内アレルギー対応研修を終えて 先日行われた校内アレルギー対応研修を終え、そこで出た改善点や注意すべき点を校務主任の吉田先生が、まとめてくれました。職員室にも掲示し、注意をはらっていきます。 2020.05.28 未分類
未分類 本格的な授業再開に向けて 6月からの授業再開に向けて、先生方が、視聴覚室や第一音楽室の準備をしてくれました。学校は、皆さんを待ち望んでいます。手洗いをしっかりして、元気に過ごしてくださいね。 2020.05.28 未分類
未分類 プール東の畑の耕し・石拾い 川助農園の名倉さんが、プール東の畑の土を耕すため、耕運機をつかって、土を耕してくださいました。石も多く、耕されたあとは、職員で石拾いです。おいしいおいもができるように、準備をしっかりしています。 2020.05.27 未分類