3・4年生体育「水泳」(7.6.17)

今日は3年生と4年生が水泳を行いました。とても暑い日だったので、急遽日程を変更して、1・2時間目に3年生、3・4時間目に4年生が実施しました。プールから楽しそうな声が聞こえてきました。

今週は急に暑くなります。水分の用意や暑さ対策など、ご家庭でのご協力をお願いいたします。

2年生読み聞かせ(7.6.17)

今日の1時間目は、西ぴかボランティアの「おはなしパンダ」の方々に読み聞かせだけでなく、紙芝居・なぞなぞなどを行っていただきました。おはなしパンダ初の45分間の公演でした。子どもたちは楽しみながら集中して聞くことができました。オリジナルの「たなばた体操」にも、楽しく取り組みました。本当にありがとうございました。夏休み明けは、中学年で実施予定です。「参加してみたい」方は、ぜひよろしくお願いいたします。

6年生南極クラス(7.6.16)

南極観測隊として活動された方をお招きし、「南極クラス」というお話をうかがいました。南極での生活や自然など、さまざまなお話をいただき、集団で生活することや何かに挑戦することの大切さについて考えました。

6年生がん教育(7.6.13)

学校医の先生をお招きし、6年生でがん教育を行いました。これは、津島市の特色ある教育の一環です。子どもたちなりに考えを深めることができたのではないでしょうか。