養護教諭の加藤先生が、6月25日(月)に行われる学校保健委員会の資料つくりを行っていました。今年は、姿勢についてです。よい姿勢を意識した生活が送れるようになるといいですね。
…
チャレンジ&スマイル
養護教諭の加藤先生が、6月25日(月)に行われる学校保健委員会の資料つくりを行っていました。今年は、姿勢についてです。よい姿勢を意識した生活が送れるようになるといいですね。
…
…
本日も、図書委員会が1・2年生に読み聞かせを行ってくれました。
…
3年生が体育館で体育を行っていました。ころころ回転したり、前まわりをしたり、みんな順番を守り、マットの上を回転していました。
…
5年2組が国語の敬語の授業を行っていました。敬語と思われる言葉を、発表していきます。大切な学習内容ですので、しっかり身に付けてくださいね。
…
4年2組が国語の授業で新聞つくりを行っていました。もう少しで完成です。自分たちで調べたこと、また、まとめ方など、様々な工夫が見られました。
…
5年1組が理科室で、顕微鏡を使い、生き物の観察をしていました。みんなとても真剣にかつ、楽しそうに活動していました。
…
さくら組では、2人すごろくを行っていました。とてもわきあいあいと楽しそうな様子が見られました。
…
3年1組が算数の授業を行っていました。筆算の計算を黒板に書きにくる子どもたち。その答えをじっと見る子どもたち。しっかり学んでいってくださいね。
…
3年3組が国語のテストを返してもらい、答えの確認を行っていました。手うsとは、やり終えた後の確認、やり直しが大切です。がんばってくださいね。
…