音楽会練習

 いよいよ音楽会が迫ってきています。
今週からは体育館練習が始まり、子どもたちも気合の入った表情で
練習に取り組んでいます。
 練習も残り数回。
本番、がんばる姿を、お家の人、地域の人に見てもらえるように、
精一杯がんばります。
  11月19日(土)の本番にご期待ください!!

体験!発見!校外学習!

11月1日(火)、あま市七宝焼アートヴィレッジと、愛知県警察本部に、
校外学習に行ってきました。
 アートヴィレッジでは、それぞれの子どもが七宝焼のキーホルダーを
製作しました。
  ガラスを銅板にのせる工程では、ガラスがうまくのらず、
試行錯誤を繰り返していましたが、完成品を見ると、
焼き上がりにどの子も満足している様子でした。

 愛知県警察本部では、通信指令室の様子と、交通管制センターの様子を
見学させていただきました。
 1日に受ける110番通報の数の多さに驚き、実際の信号機の大きさに驚き、
警察官の仕事の大変さ、大切さに気付き、とたくさんの学びがありました。

  社会科の授業では、今後、警察の仕事について勉強していきます。
 今日学んだことを生かしながら、身近な警察官の仕事に興味をもって
勉強に取り組めるといいですね。

さつまいもケーキを作りました!!

今日は、先日収穫したさつまいもを使って、さつまいもケーキを作りました。
包丁でさつまいもをサイコロの大きさぐらいに切っていきました。初めて包丁を使った子も多くて、先生達が手を添えながら切っていきました。慣れてくると、自分で包丁を使ってさつまいもを切ることができるようになった子も多くいました。
蒸し器で15分間蒸しました。蒸している途中、音楽会に向けて、ハンドベルの練習も頑張りました。
ハンドベルの練習が終わったら、ちょうどさつまいもケーキが、蒸しあがっていました。みんなで、いただきます!をして、美味しく頂きました。さつまいもが嫌いという子も、自分で育てたせいか、ペロッと食べてしまいました。たくさんさつまいもケーキを作ったので、お世話になっている学校中の先生にも 食べていただきました。
美味しかったよ。と言葉をいただき、とても嬉しそうでした。
頑張って作って、人に喜んでもらえて良かったなぁという気持ちが芽生えたみたいです!おいしくさつまいもケーキが作れて良かったね~~!…

落花生を炒って食べました

今日は、残りの落花生を炒って食べました。
外の堅い殻をみんなで協力して剥いて、中のピーナッツの部分だけにしました。数えてみると、150粒ありました。ピーナッツの部分はホットプレートの上に置いて、みんなで順番に菜箸を使って、コロコロと40分かけて炒りました。担任が ピーナッツを試食して、カリッとしていることを確認したので、でき上がりです。みんなで美味しく食べました。
お世話になっている先生方にもお裾分けをしたら、とっても美味しいと言っていただけました 。
金曜日には、先日収穫したさつまいもを使って 蒸しパン を作ります。
包丁を使って、みんなで協力してさつまいもを小さく切らないといけませんね。
美味しいさつまいもの蒸しパンができるように、協力して調理しましょう!…

さつまいもを掘りました!

今日の一時間目に、さくらもも組の畑のさつまいもを掘りました。

春に小さな弱々しいさつまいもの苗を植えて、暑い夏もしっかりお世話をしながらできた大切なさつまいもです。

まず、長い長いつるをとりました。

次に、根っこにさつまいもがついていることを伝え、スコップの入れ方を考えさせました。スコップで根っこの周りをそっと掘っていって、さつまいもが顔を出したら、スコップを使わずに手でそっと 掘り進めていきました。

根っこの近くにはたくさんのさつまいもがあり、中には、顔の半分ぐらいの大きさの大きな大きなさつまいももありました。さつまいもが出てくる度に、歓声があがりました。

今日収穫したさつまいもを使って、今度は蒸しパンを作る予定です。上手に包丁を使って硬いさつまいもをみんなで協力して切っていきます。

上手にできたら、お世話になっている先生方にもお裾分けができたらいいなと考えています。

落花生を食べるのも楽しみも待っています!まさに味覚の秋ですね!!…

落花生の炒り方は?

先日収穫した落花生の半分は、塩茹でをして食べましたが、残り半分は炒って食べてみよう!と今日は10粒ほどの落花生を使い、炒り方を実験をしてみました。
さくらもも組のホットプレートを久々に出してきて、落花生の外殻をむいた中のピーナッツの部分だけをホットプレートの上に置いてみました。
10分、20分と炒っていくとおいしそうな匂いがしてきました。30分後位には、とても香ばしい、いい匂いがしてきました。
もう食べれるかな?と思って、担任が試食をしてみました。すると、まだ、しめった感じがあり、パリッとしていなかったので、もう10分間、炒ってみることにしました。
そしてまた、担任が味見をしてみると、今度はとても香ばしく、パリッとした感じがしたので、炒るのをやめました。
給食の時間に、みんなで一粒ずつ食べてみました。
来週はいよいよ、残り全ての落花生をホットプレートで炒ります!とても美味しいピーナッツができると思います!
今日の実験は大成功でしたね。来週がとても楽しみです!

月曜日にはサツマイモの収穫もします。
いい 天気に恵まれますように~。…

1、2年生が秋の校外学習に出かけました

昨日は、1年生の子が秋の校外学習として、名古屋市にある東山動物園へ行きました。
気持ちのよい秋晴れに恵まれ、暑いくらいの 校外学習となりました。人気のイケメンゴリラにも会え、興奮気味でした。
ビーバーを見たり、ペンギンを見たり、初めての動物にも多く出会えたようでした。

今日、2年生はモリコロパークへ出かけました。愛地球博の跡地であることから、とても広い場所でした。素敵な芝生もあり、そこで レジャーシート広げて、楽しくお弁当を食べました。
お弁当の後で、芝生の坂になったところで、転がったり、滑ったりして遊びました。
また長い滑り台でも、とても楽しく遊ぶことができました。

この楽しい思い出を、絵日記にまとめていきたいと思います。…

秋の校外学習

校外学習で長久手にあるモリコロパークへいってきました。
お天気もよく、少し汗ばむくらいでした。

午前は愛知児童総合センターへ行きました。
施設の中にあるトンネルを勢いよく走ったり、いたるところに隠れている文字を探すゲームに参加したりする姿が見られました。
たくさん動いた後は、子どもたちが楽しみにしていたお弁当を食べました。
蓋をあけて、大好きなものがたくさん入っているお弁当をおいしそうに食べていました。

午後は、外にある滑り台へ行きました。
風が気持ちよく吹いていて、何度も滑りにいったり、どんぐりなども木の実を探したりしていました。

遊びを自分たちで考えたり、自然に目を向けたりする一日でした。

秋の校外学習

 10月18日(火)に校外学習で東山動物園に行きました。天気にも恵まれ、たくさんの動物を見ることができました。こどもどうぶつえんでは、ヤギにえさをあげたり、モルモットを抱っこしたりしました。

おもちゃまつり

 10月13日(木)の2時間目に2年生からおもちゃまつりに招待されました。1年生は2年生が作った工夫を凝らしたゲームを時間いっぱい楽しみました。お土産もたくさんいただきました。