発表会をしました!

教えていただいたことをグループで発表しました。
お互いに聞いた話を伝え合いました!

歴史ある天王まつりをつないでいく努力を知ることができました。…

お雑煮パーティー

2月26日、お雑煮パーティーをしました。
学校の畑で育てたこまつなと小かぶ。日差しの少ない2年生の畑で、ゆっくり大きくなりました。
大きく育ったこまつなと小かぶを細かく刻んで、白玉を入れお雑煮にしました。
「おいしかった~」「葉っぱが柔らか~い」と言っておいしくいただきました。

津島天王祭りの話を聞きました!

津島天王祭りに関わる地域の方々のお話を聞きました。
子ども達にすばらしい祭りをこれからも受け継いでいってほしいという熱い思いを語られました。

津島神社の宮司さん

筏場車の車屋の仕事をされている方

稚児の化粧や着付けをされている方

能人形の着付けをされている方

笛や太鼓を教えられている方

まきわら船やだんじり船を準備する祝司さんを含め、6名の方の話から、多くの人が関わって天王祭りが行われていることを知ることができました。…

二分の一成人式

 13日(金)の5時間目の公開授業は、体育館で「二分の一成人式」を行いました。今年度10歳をむかえ、「大人」の半分まできた4年生。今まで育てていただいた、お家の方への「ありがとう」を伝えるため、また、「これからもよろしくお願いします」という気持ちを伝えるために開いた会です。式は、生まれた年の出来事や流行した物の発表・呼びかけ・歌の合唱・手紙の交換を行いました。また、毛筆で書いた「好きな字」、「名前の由来」をまとめた物の掲示などもしました。とても温かい雰囲気に包まれた会でした。準備、運営を4年生全員の協力で行いました。子どもたちの成長を見ることができた会でもありました。
                          本番前、ドキドキ。            いよいよスタート。楽しみだ!

      発表や歌で、成長や感謝の気持ちを感じてもらえたと思います。

チャレンジジャンプ頑張りました!

1月30日(金)の2時間目にチャレンジジャンプ大会がありました。雨天のため、体育館で行いました。この日のために、練習してきたことを十分に発揮できた大会だったと思います。どの子も最後まであきらめずに跳んでいた姿はとてもかっこよかったです。

  練習もみんなで頑張りました!     本番は準備体操からしっかりと。

                 みんな、よく頑張りましたね。

お手伝いについて考えよう 2年1組道徳

 今日は、2年1組の道徳の時間の様子をお伝えします。
「家族に感謝し、すすんで家の手伝いをしようとする気持ちを育てる」ことをねらいとした学習でした。どの子も、児玉先生の発問に積極的に答えようとする意欲が強く、その発言もしっかり自分の意見として述べることができていることに感心しました。友達の意見も聞きながら自分の考えに反映させるなど「学び会う」学級づくりの基礎が着実に培われている様子がうかがわれました。…

長寿の里に訪問してきました!

 

   総合という教科で、『共に生きる』をテーマに学習しています。その学習の一環として、本校の学区にある長寿の里に訪問し、施設利用者の方々と楽しい時間を過ごしてきました。
 施設利用者の方々の喜ぶ姿を想像しながら計画・準備を行ってきました。グループごとにさまざまなレクリエーションを考えて訪問し、テーマに迫る有意義な時間となりました。


♪楽しんでもらえるかな・・・?どれくらいの大きさで作った方がいいと思う?


?オープニングは、歌を披露しました

戦争体験の講話

1月22日(木)に津島市遺族連合会の飯田会長様にご来校いただき、貴重なお話や遺品を見させていただきました。社会科の教科書には載っていない戦争のすさまじさや、今では考えられない軍事国家の様子を大切な遺品とともにお話していただきました。子どもたちは、真剣な眼差しで話を聞いていました。お話を聞いた後の感想も、字を書く鉛筆の音しか聞こえないほど、一人ひとりの思いや今後の平和を願う気持ちをお礼の手紙につづっていました。

みんな、真剣にお話を聞いていました・・・。


貴重な資料の数々を見せていただいたり、直接触れさせていただいたりもしました。

?児童の感想より?
・二度とこのような戦争を起こさないように、私たちが次の世代に伝えていくことが大事だと思いました。
・今日聞いた話は、ずっと覚えておきたいと思いました。
・家族が戦争で亡くなると考えると、胸が痛みます。そんな戦争は絶対やってはいけない。
・だれもが傷つき、悲しむ戦争。
・戦争で亡くなった方々には感謝しています。国のために戦ってくれた人たちがいるから、今の日本があるので、感謝して生きなければいけないと思う。…