学校たんけん2

職員室やコンピュータ室・・・、1年生が初めて入る教室もいくつかありましたが、2年生の子たちが手をつないで引率し、丁寧に説明してくれました。少しお兄さん、お姉さんとしての自覚が芽生えましたね。

1年生と2年生とのなかよくしよう会

学校たんけんの前に体育館で、2年生が企画しました。

一緒に校歌を歌った後に、昨年度育てた朝顔の種がプレゼントされました。

1年生と2年生とが一緒にじゃんけん列車で遊びました。仲良くなりましたか。

2時間目は、いよいよ学校たんけんです。

おはなしパンダ 1年生

今年度のお話パンダ(読み聞かせ)が始まりました。今日は1年生の教室で読み聞かせをしていただきました。多くの本に出あうことで、人生が豊かになります。みんな目を輝かせてお話を聞いていました。

 

学校たんけん

今日は、2年生が1年生に学校を紹介する学校たんけんが行わます。その準備として、2年生が、各教室の説明を描いてくれました。分かりやすく紹介してあげてくださいね。

 

 

3年2組 算数の時間

3年2組では、算数の授業が行われていました。文章問題に書かれている内容の、どの部分が違うにかを、代表の子が説明していました。みんな難しい課題にも積極的に取り組んでいます。子どもたちに算数が分かる、できるを実感できる授業を行っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 …

さくら・もも組

ひらがなの練習をしたり、漢字の学習をしたり、計算問題に取り組んだり、それぞれの課題に真剣に向き合う、立派な姿が見られました。とてもがんばっています。