1年生「食の指導」(5.9.25)

3時間目は1年2組で、4時間目は1年1組で、栄養教諭による「食の指導」を行いました。今回のめあては「はしをただしくもとう」です。箸の正しい持ち方を学んだあと、スポンジとプリントを使って、お箸の練習をしました。プリントの1から順にスポンジを箸で挟んで移動させます。うまくお箸が使えるようになりましたか?

 …

朝会「芸術の秋」(5.9.25)

今回の朝会のテーマは「芸術の秋」。初めに読書感想文の表彰を行いました。数日前から朝夕は涼しくなり、まさに「読書の秋」。前回の朝会で紹介されたように、図書室に新しい本が入りました。ぜひ、いろいろな本を手に取って読んでみてください。

続いて、校長先生からの話です。今、テレビでは様々なスポーツが放送されていて、「スポーツの秋」を感じます。そして、10月26日に行われる秋の交通安全教室・11月21日に行われる芸術鑑賞会の話がありました。どちらも、警察音楽隊やサックスのプロミュージシャンをお招きしての芸術鑑賞です。まさに西小150周年記念事業は「芸術の秋」です。西小HPからもアクセスできますので、ぜひご覧ください。

さらに続いて、今週の先生のお話では、子どものころから続けている「フルート」の紹介と演奏でした。ホール・ニューワールドの曲が体育館に響き、とてもあたたかい雰囲気に包まれました。様々な芸術にふれ、芸術の秋が実り多きものとなることを願っています。

4年生「社会」津島の文化財(5.9.22)

4年生は、外部から講師の先生をお招きし、津島の文化財についてのお話を聞きました。津島には、「藤」「天王祭」「秋祭り」をはじめ、「堀田家住宅」や「道標」など、数多くの文化財があることを知りました。そして、なぜ文化財を守っていくことが大切なのかを考えました。

3年生「社会」スーパーマーケット見学(5.9.21)

3年生は、社会科「お店ではたらく人」の学習で、地元のスーパーマーケットに出かけました。あらかじめ質問したいことを考え、お店の方に質問してメモすることができました。また、お店の裏側や商品が見やすい工夫など、たくさんのことを教えていただきました。ボランティアとして付き添ってくださった皆様、ありがとうございました。

5年生「書写」秋風(5.9.21)

どの学年も書写作品コンクールに向けて、練習をしています。5年生の文字は「秋風」。はらいの向きや角の付き方など、今まで学習したことを生かしながら書きました。今日は清書です。満足いく作品になったでしょうか。

4年生「理科」月の動き(5.9.20)

4年生は、理科で「月と太陽」の学習に入りました。今日は「月と聞いて思いつくこと」という問いかけに対し、「半月がある」「明るいときも月が見える」「月食って聞いたことある」など、さまざまな意見が出ました。その後、タブレット端末で月について自由に調べました。

1年生「図画工作」ごちそうパーティーはじめよう(5.9.19)

1年生は、図画工作で粘土に取り組んでいます。今回は「食べ物」を粘土で作りました。子どもたちは、いろいろ思いを膨らませながら、おいしそうな食べ物を作っていきました。お弁当を作っている子、ピザを作っている子、ケーキを作っている子。友達の作品を鑑賞しました。

9月家庭防災の日(5.9.17)

毎月第3日曜日は家庭防災の日。9月は、「台風シーズンです。台風の予想進路が発表されたら、無理な外出は控え、早めの行動に心がけましょう。」です。台風進路を確認し、飛びやすいものを片付けたり、不必要な外出を控えたりしましょう。